違いはどこに?

 

これ(写真)はロードレーサーのブレーキです。ではここで意地悪な問題です。

この2枚の写真を見て、違い(ちがい)はどこにあるでしょうか?

まず、NO1

IMG_2992

続いて、NO2

IMG_2993

 

解りますか?・・・もう一度、良~く見て下さい。(^_^;)   後半へ続く。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

IMG_3001

店内の装飾は、クリスマスバージョンになりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(後半)

さて、先程の2枚の写真、何が違うのか・・・。

その答えは、「バネの強さ」でしたあ~。って、見ただけじゃ解らないよ (>_<)

上の写真は、ノーマル状態。 下の写真は、弱めた状態。

本当に、見ただけでは、全く解りませんよね~

このような一見では判らない地味な調整が、とても大切で、必要なのです。

 

自転車、もしくはコンポ(パーツ)というものは、

メーカーの出荷段階では、完璧な”部品”として組み込まれてはいるし、

そのまま販売しても(取り付けても)使用上、全く問題は無い。

今回のような、ブレーキという部品もそうだ。普通には効く。

しかし、握力の弱い小さな手で、ブレーキを握った時、きちんと効くのか?

理論的(機械的)には、ブレーキレバーとの相性は良く、作動もするし効くのだが、

その人(ユーザー)に合っているのか?と言えば、

「う~ん、どーでしょうか・・・??」と濁らせて答える事になる。

だから、全国の高度なメカニック達は、手間を惜しまず、分解し、

バネの強さを、弱める(調整する)ことで、操作性能を上げるチューンをしているのだ。

私も、その一人です。(^_-)-☆

当店の自転車、スポーツ車も一般車も然り、

特に子供車には全て、このチューンナップが施されている!

だから、カタログに掲載されている、吊るしの物とは大きく異なり、

すご~く扱い易くなっている訳だ。

皆様、ご安心くださいませ。

 

さて、

メーカーが、これで良いと言って販売しているのに、そこまでやる必要はあるのか?

 

「当然です!専門店ですから!」

そして、

 

タカヤマで購入するメリットは、

ここにありますっ!」

 

部品の集合体である自転車、その最大の能力を引き出すのが、タカヤマチューン!

カンパニョーロだろうが、シマノだろうが、乗り手に合わせることが凄く大事!

http://www.takayamacycle.com/?p=393  ←過去の記事より

 

何件かの自転車屋さんを回って、最終的に「タカヤマサイクルでの購入を決めた!」

そのようなお客様のご期待に応えらる為に、全力でやります!

新車の販売も、修理も、オーバーホールも、それはもう”ギンギラギン”ですよ。

脳内BGM♪ byマッチ

 

寒くなりましたね。

お風邪などひかないように、お仕事や勉強をして下さい。

素晴らしい12月をお過ごしください。