自転車を組み立てる時に、まずは下準備をします。
①イスのパイプ(シートピラー)を入れるところを奇麗に処理します。
こうすると、内部がツルツルになり、スムースにイスを上下させる事が出来ます。
続いては~
この部分はベアリングを取り付ける場所です。ここを削ってきれいにします。
②↑内部のネジ山を立て直します。地味ですけど、大事なのです。
③続いては、横の部分を削ります。(この作業を、フェイスカットと言います)
先ほど修正した”ネジ山”に対して垂直になるようにし、また左右のベアリングが
平行になるようにする、これもまた大事な作業なのです。(地味~地味~)
一番上の写真と比べて見て下さい。きれいになった事が解るでしょ!
どんなに高価な自転車でも、有名なブランド商品でも
この部分がしっかりしていないと(良く出来ていないと)
取り付けたベアリングが上手く回らないのです・・・。
※(理由の説明はここでは省きます)
そんな事で、
自転車を組み立てる時には、このような” 下準備”をしています。
こうして、自転車は完成するのです。
さてさて、
このような作業の「必要性」ですが、全てにおいて適応するものではありません。
メーカーによっては、”フェイスカット禁止”と謳っているところもある・・・。
私達の「ショップレベル」では、平行を出す事など不可能だ!という事かもしれない。
理由はともかく、ユーザー様は、このフレームを使う訳だ・・・。
このままで仕上げてしまったら、フレームの持つ最大能力は発揮されない。
じゃあ~どうする・・・?
私の経験上、これはやるべきだっ!と判断した時は
”自信を持って、やる!”
それがユーザー様にとって良いはずだと思えば、当然である。
やるぜ!チューンナップ「♪ガチャ・ガガガ・・・」←(工具を持つ音)
BGM:よろしくチューニング byメカドック
http://www.youtube.com/watch?v=rPmJXJn7VEA
※(YouTubeより、勝手に引用) 店長のドライブ♪BGM
実に、地味な作業です。その価値はどのくらいあるのか??
ある商社(メーカー)の営業様が言いました。
「パーツの性能が上がった現在、メカニックの自己満足だけですよ(笑)
そんな暇があったら、沢山売る事を考えた方が良いんじゃですかぁ~!」 と・・・。
『・・・・・・・。』
私達ショップは、メーカーの作ったモノを、
ただそのまま、横流し(販売)している訳ではない。
その価値をもっと出す為に、地味な作業をしているつもりだ。
カッコ良く、大袈裟に言うならば「命を吹き込む儀式」をしてるんだ・・・。
それが自己満足なのか?・・・そう言えるかもしれないが、
私が満足できないものを販売するようでは、ダメダメだ。
この作業をして、誰が喜ぶのか??
決して、私じゃない。それは、お客様なのだから。
上記のような事(作業&処理)を、黙々とやっているショップは
全国に沢山沢山ある・・・。
皆様の購入する先のショップが、そんなお店であると、良いですね。
タカヤマサイクルも全国のショップに負けないように、日々精進致します。
自転車のある生活を応援します。
”愛の自転車伝道師”タカヤマサイクル店長:高山真