「早いですね・・・!」
タカヤマサイクルの修理にかかる時間の話です。
修理やオーバーホールなど、当店に依頼されたお客様の多くが
「えっ!?もう出来たのですか??」と、
”お預かりしてからの作業時間・日数が早い事”に驚かれます・・・。
「なんで、そんなにサクサク出来るの??手抜きじゃないの?」
と疑問を感じる人もいるでしょう。 ・・・結論から言えば、「段取りが良い」だけです。
例えば、オーバーホール。
①バラし~ ②各部品の使用可能・不可能の判断~ ③パーツの入手時間~
④洗浄~ ⑤さび取り、修理、塗装~ ⑥組み立て~、⑦仕上げ~。
これが一連に出来れば、さほど問題はありません。流れるように作業可能です。
よほどパーツの入手や制作に、時間がかかる場合は別として、通常「パッパッパ!」です。
状況によっては閉店後に作業をしていますから関係ナッスィング!(Mr2ボンクレー)
いえいえ、決して「早い事」・「深夜の仕事」を自慢している訳ではありません。
店長の性格上、だらだらやる事は出来ないし(やらないし)、パーツの入手も、
A問屋がダメなら、B問屋、それでもダメならC問屋・・・という風に、
なるべく早い所を探して注文します。(当店の付き合いある問屋様は出荷も素早いのだ)
部品出荷のタイミングが解るから、それに合わせて、準備(段取り)をし、作業をすれば
それで良いのです。もちろん受けた内容や、仕事が重なる場合、時間的にご迷惑を
お掛けする場合もありますが、極力、一日でも早い対応を心がけています。
「早い事」もサービスだと、タカヤマサイクルは考えています。
その他、用品類やパーツのお取り寄せも、可能な限り「ダッシュ」してます。
「えっ?もう入荷したの?? インターネット通販より早いじゃん!?」
と驚かれる事も多いです。
お客様が欲しいと思った時が、熱い時、その瞬間のお気持ちに、一秒でも早く応える事。
その為には、ガタガタと動く事も多くあります。(って、ただの性格か??)
出来る事は、可能な限り「やる!」これがタカヤマのスタイルです。
さて、タイトルの ”「作業時間」の価値” ですが、(またまた前置き長過ぎ・・・)
誰かに比べて「早い・遅い」という事ではありません。単純に作業時間の話です。
じっくり時間をかけた事により、何処まで性能が上がるのか?
「ゆっくり」と言う事が、何処までお客様の為になるのか??
作業時間が短ければ、安価なのか?高価なのか? (考えても答えは出ませんが)
”自転車を組み立てるスピード”を競うならば、それはメカニックだけの満足です。
”確実なパンク修理のスピード”を競うならば、それはお客様の為になる行為です。
まあ、何をやっても「遅くて偉い!」という事は無い のですが、
お客様の依頼に、素早く対応出来る事に、ショップは全力を注ぐべきだと思います。
まずは丁寧であり、そしてスピーディーであり、確実である事。
そこに、信頼と価値があるように思います。いかがでしょうか?