修理。

「サスペンションが、動かなくなった・・・」という事で、相談を受けた。

分解をしてみると・・・、

IMG_5865

内部から水が「ドバドバ~」っと出て来たぞ。\(◎o◎)/!

IMG_5868

なんと、”130ml”・・・これが、入っているのだから、動くはずが無い。

雨や、洗浄した時の水が、少しずつ侵入し、ここまでの量になったのでしょう。

IMG_5871

すると、内部で起きる事は何か?・・・そう!サビである。

インナーパイプが、凹凹になるほど、ひどい状態だ・・・。

IMG_5870

オイルも、漏れてますなあ~・・・。(^_^;)

こうなる前に、分解&整備をしましょう~!

 

サスペンション・・・。メーカーや、年式により、「修理可能・不可能」がある。

オイル漏れやエアー漏れくらいなら、それを直す事は簡単に出来るが、

ダンパー内部の破損や、また”特殊な機構”の修復は、

まず不可能です・・・。(と思って下さい。)

 

旧い物を、「オークションで買った。」または、「譲り受けた。」からと、

修理の依頼を相談される事が多くなったが、

これに対して「自転車屋」としては、「警告」もしなければならない。

サスペンションは、自転車を形成させる為の”一つの部品”であって、

タイヤやチューブと同じ、”消耗品”であります。

その消耗品を安易に買い、中には「安い修理費で済ませたい」という方もいるが、

私は神様ではありません。・・・無理です。

 

もちろん、「これを乗り続けたい」という方や、「どうしても使いたい」という方の、

お気持ちはよく解ります。私も趣味人ですから、その辺りは同感します。

しかし、自転車は乗り物です。

「安全・安心・快適」を主に置かなければなりません。

 

先日は、「修理は工夫である!」とか、偉そうなことを言いながら、

『修理を受けない、断る。』・・・これも、同時にしている私です。

”矛盾”と言えば、大きく矛盾していますね。・・・認めます。

(理由は、個々に、各々に、様々です・・・)

IMG_5813

さあ!今日も頑張ってまいりましょう~!

IMG_4397

夕暮れが、一番気持ち良い時期ですね。

明日も、楽しく、笑顔いっぱいになりますように・・・。