電動スポーツ

新しい、電動スポーツ自転車が発売されました。

ミヤタ(日本) EX-CROSS E (160.000円

リーズナブルな、”Eバイク・タイプ”という設定。(かな?)

後の軸にモーターを付けた、仕組みだ。(リアモーター)

”SR SUNTOUR”製品のモーターユニットを採用している。

ディスプレー部は、非常に見易く、シンプルで良いね~。

 

この電動自転車は、カゴ、ドロヨケ、スタンド、チェーンカバーなどが、

標準装備され、通勤通学にも、すぐに走り出せる設定だ。

 

実際に乗ってみると~、

漕ぎ出し時には、とても強いトルクを感じる・・・。しかし、

すぐにパワーダウンしてしまうのが、やや問題点である。

一漕ぎ目の、強過ぎるほどのトルクが、一瞬にして抜けるのは、残念…。

「もう少々“伸び感”があっても良いのになあ~」と感じたのが、

私のファースト・インプレッションでした。

 

これは、私(店長)が期待を大きく持ち、乗りこんだから思う感想であり、

普段、同社の上級機”シマノステップスを搭載した、リッジランナーEバイクに乗っているから感じた事も、かなり大きい事をお伝えしたい。

走りなれると、このバイクのコツというか、走り方が解った。

ディスプレーに表示されている、”速度とトルク表示”を見ながら、

スパスパっとギヤチェンジのタイミングを図れば、

それはそれで、オモシロイ乗り物でもある。「うん、これは♪ナイスです!」

この見極めと、テクニックを身に付ければ、かなり軽快に走れるのではないか?と思う。

 

実際に、勾配10%くらいで、速度が10km/hで走る状では、

「♪おいおい、良いじゃん!」と感じたし、その為の乗り物だと確信した

失速感は、普通の電動アシスト車と思えば、何も不満は無いし、

16万円という金額を考えれば、モンクはない。

そうりゃそうだ。倍以上の金額である、高価な”スポーツEバイク”と比べて同じ性能であったら、困るものね。

 

ミヤタ:EX-CROSS・E

最大トルク60NM

走行距離65km(TOURモード時)

重量:23.6kg

カラー:2色 ブラック シルバー

販売価格:160.000円

つぶやき・・・。

自転車屋とは・・?

 

自転車屋さんは・・・、

”自転車を販売する店である。” ・・・と同時に、

”修理、修復”など、お客様のお困り事や、依頼に応える人が居る所である。

これは、私(店長)の思う自転車屋としての姿であり、理念であり、

基本の柱として、真ん中にある”背骨”である。

理想としては、

に最端、流行に感で、情報発信力も高く、時代をリードする。

新しい物事を追いかけ、沢山の自転車や、部品類を展示し、お薦めし、

また、店員()として、見た目もッコ良く綺麗でさっぱりとして、

接客や人当りがよいこと・・・。

これは、業種を問わずショップ(人)として、とても正しい事なのだが、

全てを応えることは、とても難しいし、無理でもある。

ましてや、現在の当店(私)が出来ているとは思ってもいない…。

だが、これが出来ている店(人達)こそ人気があり繁盛し、

指示されている訳だから、日々の努力と積み重ねは大切なのです。

出来ない事を、言い訳にしている店や人は、やはり、

ダメダメ~っと、言えるのだろうな・・・。 (>_<)なぁ自分。

小さな個人経営店では、機種が増えれば増えるほど、

店主一人で扱うには、とても大変なことが多い。

「財力があれば、お金があれば…」というが、そうじゃない。

商品管理だけではなく、知識も追いつかず浅くなってしまうからだ。

販売する以上は、責任があり、アフターサービス(修理・修復・使い方)など、

情報の整理と、向き合い方と、その姿勢も、問われるものだ。

だから、仕入れも販売も、”慎重”にも、時は”臆病”にもなるし、

正しい事を探す時間が、長くなってしまいます。

なんでも広げ過ぎると、手が届かない所が出て来てしまうという事。

これでは、プロとして、ダメな訳です。

「修理も修復も出来ないヤツが、モノを売るんじゃねえ!」

と言われたのが、店長の修業時代。あれこれ、30年以上の話…。

自転車に限らず、家電でも、時計でも、洋服でも、靴でも同じ。

「何か遭ったらどうするんだ?」といつでも教えられてきた。

これは、自分自身の事ではなく、販売後に応えられなかったら、

結果的に、お客様に迷惑がかかる。」という教えである。

メーカーや仕入れ先には頼らず、自店で完結させるという基本中の基本。

この”覚悟”を心に置く者は、時代や流行に関係なく本物であるのだな。

私は、常々そう思っている・・・。(ただ旧いだけかな?)

”店はお客様の為にある。”

これは、私が学んだ”商人哲学”ではある。・・・もちろん、

その他の教えや、いろいろな言葉、考え方を聞いてはきたが、

お客様の為”。これ以上の的を得た言葉は無いと、今もしみじみ感じている。

・「最先端でカラフルな物がいつでも展示された、綺麗な店」

・「生活の匂いがしない、テーマパークのような非日常空間」

・「笑いと洒落の効いた、軽快なトーク&接客」

都会から戻って来た若い頃は、こんなコンセプトの店作りと、自分作り?を目指したが、

時と年は流れ、今では作業場にばかり、工具を手にした、

油にまみれた自分が居る・・・。(^_^;)

時代に出遅れたという訳ではない。

「私が、時代に求められてきた。」と、都合良く思っている。

皆様も知ってのとおり、今はどこでも、何でも売っている。情報も入る。

スーパーや量販店だけではなく、インターネットで世界の国から購入出来るのだから、凄いね。

そんな事で、買い物は、簡単で安易な行為になった。

「販売する責任」なんて聞かないし、言わないし…、

本来、モノ売りとして大切な心(魂)である”店という自分”が、無くても良いみたいだ・・・。(とっても残念…)

メーカー採用の純正品ハンドルを切る・・・子供の肩幅に合わせて乗り易くする。

こんな事、”自分”という気持ちが無ければ、やれません。

私は、乗り物屋ですし、”安全で丈夫で快適さ”を目指します。

なんでも売っている雑貨店とは、違います。

いくら、有名なブランドだって、「こりゃダメだろう!?」と思えば、

お薦めはしないし、販売は自粛する・・・。(当然だ)

良い物を、買って、乗って、笑顔になっていただくのが、仕事です。

その先に、お困りの事が居たら(出たら)、即対応する。

それが、私の、”自分という自転車屋”なのです。(なんてシンプル!)

 

食堂やレストラン、各料理屋さんだって、

美味しいお料理を食べていただき、

笑顔に、元気になっていただける事に、一生懸命ですよね。

だから、

素材を吟味し、調理法も考え、温度も、器も、出し方も考える。

単純に、

「お腹いっぱいになれば良いじゃん…。沢山呑めれば良いじゃん…。」

そういう人(お客様)も居るでしょう。うん。それが悪いとは言わないが、

お店として、店主の考えもあるし、”自分の思いが強く在る人”ならば、

お店ごとの個性、こだわり、というものが、自然に出てしまうだろうな…。

「もっと、もっと・・・」ってね。これ、”愛情”とでも言うのかな?。

 

おもてなしの心

最近、実に薄っぺらく安っぽい言葉になってしまったが、

皆様は、どう感じておられますか?

もてなす心は、十人十色であるし、それぞれの役割もある。

ブスッとして無口だが、きちんとした仕事をすれば、それも心。

笑顔で、明るく、接客が良い人、それも心。

誰にも目に留まること無く、裏の裏で働く人、それも心。

それぞれの位置で、それぞれのやり方が総合して作られるのが、

もてなす心であり、その形こそが、店のおもてなしだと、私は思う。

逆に、お客様の心も大切だ

”もてなされる心”を、意識し、持つ事により、その人の品格や行儀が変わり、

お店とお客の心が両想いになり、一体になる。

もてなしの宴とは、このような事で起こる、夢の一瞬であるのでないだろうか。

神対応とか、塩対応とか、チープな評価をしたがるのが流行っているが、

心が通じていない時は、何をやっても、上手く行かないものです。

(男女交際と一緒・・・かな!?)

寒くなって来ましたね・・・。(ハァ~)

お風邪などひかないように、ご注意ください。

 

自然災害による、心の痛みは、とてつもなく大きいですが、

私達に出来ることは、前を向き、上を見上げ、笑顔でいる事だけです。

無理な笑顔が正しいとは思いませんが、

それでも、周囲は、少し明るくなるはずです・・・。

一緒に、頑張りましょう!

 

タカヤマサイクル店長:高山真