バリバリやってます!

皆様、お元気ですか?更新が、遅れ遅れになっておりますが、私は元気です!

 IMG_5739

クルマイスの修理も、超敏速に対応します! ご依頼下さいませ。

IMG_5685

様々な修理、修復も~、どんと来い!。

IMG_5724

いよいよ、暖かくなって来ました。ポカポカの陽気で、春本番です。(=^・^=)

IMG_5691

さあ!今日も元気にまいりましょう~! (^_-)-☆

春到来

春到来 心も躍る

IMG_5691

 

春を感じる気温になりました。ポカポカ陽気ですね~。

IMG_5693

今朝の太陽は、眩しかったです。黄色さが違います。輝いてます。

う~ん、春ですね~(*^_^*)

 

いよいよ、自転車のシーズンがやって来ました。楽しんでまいりましょう!

 

「お、お尻が痛い・・・」(>_<)

IMG_5675スポーツ自転車のイスは、クッションが薄いので、

お尻が痛い方も、多いと思われます。

そんな時は、クッション付きのパンツを穿きましょう!

IMG_5674

Gパンの下に・・・。ハーフパンツと重ねて・・・。

こんな使い方も、出来ますよ。

 

春の自転車セール 開催中です。

通学用の自転車をはじめ、色々とございます。

ぜひ、ご利用下さいませ。

修理、メンテナンス、オーバーホール、随時受付中です。

専門店として。

こんな事も、出来ます~!

IMG_5657

これは、通学車(一般車)などに使われている、内装3段変速機。

ギヤの大きさ(歯数)を取り変える事で、

お客様の脚力に合った、”走り易い物”に変身する事が出来ます。(*^_^*)

IMG_5656

 ダラダラ坂が多い、この諏訪地域。特に女性や、高齢者の方には、

「軽さに振ったセッティング」が、良いと思っています。

 

ギヤの交換…etcなど、自転車マニアだけがするもの、と思っているかもしれませんが、

普通自転車や、一般用の自転車でも、このような”小さなカスタム”や改造を、

心から、お薦めいたします。>^_^<

いえいえ、決して難しく考える事はございません。

ぜひ、お客様の走る環境を、教えて下さいませ。

一人一人に、適切なアドバイスを、させていただきたいと考えています。

当店は、正真正銘の、自転車専門屋です!(^_-)-☆

IMG_5676

むか~し昔の、自転車・・・。(^<^) この、機械式ブレーキが、イイですなあ~!

「新旧、いかなる物でも、どんと来いっ!」by店長

 

”機械”は正直です。少しの角度や、ガタ、歪みが、性能を左右します。

昔も今も、自転車は部品の集合体です。

全てはメカニックの技術により、操作性能が決まります!

新・旧・高・安も、関係ありません。

「自転車の最大の能力を引き出す。」それが、タカヤマサイクルです。

皆様ぜひ、”安心の道具箱&アドバイザー”として、当店をご利用下さいませ。

IMG_5563

春ですね。

どんどん暖かくなって行きます。

桜が咲くのが、待ち遠しいですね~~~。!(^^)!

 

春の自転車SALE 開催中

忍者・・・。

IMG_5669

忍者・・・」と、ついつい、口にしてしまいそうな、お蔵ですね~。

路地裏を走ってみると、こういうものが、自然に目に入るものです。忍忍(*^_^*)

IMG_5668

お寺様の言葉です。「彼方(かなた)の岸から、便りが… 」

3月、お彼岸ですね。

年度末で、何かと忙しい季節ですが、ご先祖には、感謝の心を贈りたいものです。(合掌)

 

105-5800

コンポ―ネントの入れ替えをしませんか?

シマノ105(5800) 組み替え料金込み、70.000円。

 

ご利用下さいませ。

 

 

イタリアン・レッド

イタリアン・レッド(ロッソ)が眩しい、ピナレロです。

IMG_5665

 

~~~ イタリア語で赤の事を、ロッソ(rosso)と言います。 ~~~~

 

この強烈な色を纏ったモデルが、アングリル(243.000円

これが、凄くカッコイイのです!

キラキラと輝く湖や高原を、颯爽と走りたいですね!

カッコつけて行こうぜっ! 伊達で行こうぜっ! イタリアンで行こうぜっ!

※(アングリルの詳しい事は以前のニュースで紹介した内容と同じの為省略します。)

http://www.takayamacycle.com/?p=11882

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

IMG_5653

いよいよ、3月。春ですね。(*^_^*)

走り出しの準備は、整っていますか?

自転車の整備、オーバーホール、お任せ下さい。

IMG_5506

「まだ、物置から、自転車を出してないよ~」という皆様。

OK!全く問題ありません。今からでも、良いんです。 (*^_^*)

そのお手伝い、タカヤマがやらせていただきます。

さあ、一緒に準備を始めていきましょう~! 「おお!」\(^o^)/