自転車を買ったら、一緒にそろえたい用品あれこれ。
ヘルメット・グローブ・ランプ・カギ・バッグ・コンピューター・・・・
スタンド・ドロヨケ・ポンプ・ボトル・ケミカル類・・・・。
一人一人に合った、必要な物事は何か?
適切なアドバイスが出来ます。 (*^_^*)
一緒に、ご利用下さいませ。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
今日は、サスペンションの、紹介です。
MANITOUの26インチ サスペンション
MARVEL COMP マーベルコンプ
価格 46.000円(税別)
現在、MTBと言えば、27.5インチ(650B)が主流でありますが、
ここに来て、また、29インチも復活して来たりしております。
また、取り付ける規格(正しくはコラムのデザイン)も変わり、
ヘッドベアリングは、テーパーとか、ナントカ…とか、
ハブの幅が拡がった”ブースト規格”が、どーこーとか、
アクスルシャフトが~~~とか、企画と仕様が乱れております。
そんな事で、自転車を外から見ただけでは、
何が適合するのか? 何をお薦めして良いのか?
判らなくなっております・・・。(>_<)
この進化に、皆様も戸惑っておられると思います。
私も大変、困ってます・・・。(^_^;)
販売店(専門店)としては、瞬時に判らない事は、大きな恥ではありますが、
サスペンションの事をお話しするには、
各ユーザー様やお客様に合わせて、
事前に、個別に、知識を入れておかなければならないのです・・・。
そんな事で、店頭でサスペンションの話をする時は、少しお時間を下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
さて、本題に入ります。
26インチの、
しかも旧型の規格(1-1/8ストレートコラム)をお探しのユーザー様に、朗報です。
私も含めて、旧いMTBを所有している方は、まだまだ居ます。
上でも記しましたが、最近は進化した”新規格”であるのですが、
「手持ちのMTBを何とか復活させたい。しかも、そこそこ良いヤツで!」
と思うユーザー様も多いはず。
うふふ・・・出てるんです。マニトウ社から!(^_-)-☆
”アンサーマニトウ” …この文字に、ものすごく憧れた世代としては、
この・・・「マニトウ」の響きが、心に響くんですよね~!
残念ながら、ブレーキは”DISC専用”であるので、
ホイール(正しくはハブ)と、ブレーキの交換が必要になるが、
それでも、26インチMTBが復活するなら、大歓迎だぜ~!
いかがだろうか?
ぜひ、マニトウ マーべルコンプを、ご検討下さいませ。
カラー:マット ブラック
ストローク:120mm
対応ホイールサイズ:26インチ
ステアリングコラム:1-1/8“ (アルミ)
インナーチューブ径:32mm
スプリング:TS AIR
コンプレッションダンパー:TPC Technology Absolute+ XC Stack
リバウンドダンパー:Adjustable TPC
ディスク台座:POST MOUNT
対応ハブ:100x9mmQR タイプ
重量:1798g
当店の扱うブランドに、BOMA(ボーマ)がある。
繊維商社が前身である為、
材料である”カーボンシート”を自社内で生産し、
最高のクオリティを追及している、自転車フレームメーカーです。
当然ながら、ボーマ社は、”繊維の魔術師”な訳ですから、
企画開発をすべて自社で行い、車体に見合った繊維のシートを作り、
製品化してしまう、凄いメーカーなんですね。
このBOMA、
毎年、何かしら、飛び抜けた事を仕掛けて来るから、オモシロい。
もちろん、感性に合った素晴らしい時もあるし、そうで無い時もあるが(失礼)、
「今、必要なマシン」を作る姿勢は、いつでもワクワクさせてくれるのだ。
来季の新モデルとなる”シエル”の情報が入って来たのでお伝えしたい。
偶然にも、乗車する(試走する)機会があったので、
このインプレッションも、同時にお伝えしたいと思います。
① 超軽量なフレーム&フォーク
480mmサイズで、1135gという、「マジかよ?」という軽さだ。
完成車重量としては、6.63g(9000デュラエース)。ため息ものです。
②不思議な乗り味
第一印象は「パリッとしている」です。・・・簡単に言えば、堅いのです。
でも、硬いのではなく、「これでもか~!」という重い剛性でもなく、
踏んだ瞬間に、車体が前に進み出す、超クイックな出足を感じました。
軽量フレームにありがちな、フニャリ感は、微塵も無いのです。
(詳しくは③↓で・・・。)
③ 横剛性が高い!
店長の乗り方(スタイル)は、車体を横へグニャグニャと曲げる、走り方をする。
ヒルクライム時は、ペダルを斜めから踏み付け、
無理やり、フレームを捩じらせる走り方を好むが、
この”シエル”には、その曲がりを感じないのだ。
・・・というか、曲がってくれないから、「・・・・。?」であった。
この「・・・・。?」であるが、どんな変な踏み方をしても、
どんなヘンテコな回転を与えても、加速に繋がってしまうので、
正直、「分からない」が、この回答である。
④ BBハイトが低い。
ハンガー下がりは、70mm。BB部が地面に近づき、低重心化されている。
これは店長の好みであるが、時代も、それを要求しているのだと思う。
⑤ 突き上げ感が少ない。
これは、タイヤのサイズや種類の影響にもよるので、正確な事は言えないが、
軽量で、硬いフレームにありがちな「カンカン」としたものがない。
もちろん、「♪ガツン」とか、「♪ドカン」はある。
軽すぎる車体が、それを意識させてしまう要因かもしれないが、
「ガラスの板を叩くような、緊張感」は、このバイクには無い
当然、レーシングバイクですから、何でも吸収する訳でないし、
「凸凹の路面を舐めるように走る・・」なんて事も、無いっ!
そもそもこの”シエル”に、快適さを、期待していなかったが、
以外にも、好感を持てたのは、「私の贔屓目」であろうか。
BOMAの得意とする「繊維の組み合わせ、編み方など」から、
「振動をどこかへ逃がす仕組みになっているのかな?」
と、走行中、ずっと頭をひねらすバイクであった・・・。
総合評価:「かなり気になる~!」
上手く表現が出来ないが、「乾いた、硬いポッキー」のようなイメージだ。
カリッと歯を入れたいが、想像以上の力で噛む事になる。
そんな感じである。(これで解るのか?)(-_-;)
シエルには、「強度の違う繊維を、斜めに入れて~」という、
専用のカーボンシートを作成したらしい。
(これは、T社も採用しているので、技術提携しているという事かな?)
正直に言えば、
こんなロードレーサーに乗った事は無い・・・。
「凄い」という安易な言葉を使いたくないが、
漢字で表現するならば、この「凄い」言葉以外は無い。
DISCブレーキだとか、振動吸収に優れたロングライドバイクだとか、
今、流行りのキーポイントは、このフレームからは見つからない。
では、「軽さの追及を目指しただけか?」と言えば、全く違う。
硬さと、軽さ、そして人が乗って、道路を走る・・・。
このトータルバランスこそが、「なんだか気になる~」なのだと思う。
この”シエ”ルには、優しさなんてものは無い。
”シエル”は、未来を走る、「レーサー」である・・・。
久しぶりに、「カミソリの刃を素手で持つ雰囲気」を味わった。
フレームは、表面に化粧カーボンを張る事は無く、
UD剥き出しという所も、凄みを感じてしまう。
この、正直な姿勢を、ボーマ社には貫いてもらいたいと願う。
金額は、「28万円。」
他社に比べれば、決して高価すぎる訳ではないが、
「ボクもアタシも~」と、ポンポン買える人は少ないだろう。
けれど、
「今の自分を越えたい!」と強く願う人には、
お薦めしたい一台です。
発売は、まだ先になるらしいが、
今からアンテナを張り、情報を収集していただきたい一台です。
おそらく今後、あらゆる場所で、このフレームの話を聞く事になるでしょう。
プロレベルの各者の言葉に、ぜひ耳を傾けてはいかがだろうか・・・。
(今日は、注目の一台を 紹介いたしました。)
今日は、ウエアの紹介です。
純粋な”サイクリング用ウエア”ですが、レーシングの香りは無いです。
荷物を積んだ自転車(ランドナーかな?)で、
少年が望遠鏡で、何か見てますね・・・。
星があるから、夜…という訳だな。
「夜空にきらめく星を、眺める自転車少年・・・」
こんな純粋な心を、いつまでも持っていたいですね。=^_^=
まっ黒いウエアの中に、ドラマが描かれている事が、ナイスです。!(^^)!
袖口や、バックポケット部には、カラフルな配色もあって、センスが良いですね~。
シックなプリントジャージは、カジュアルな短パンや、Gパンでも良く似合う。
いや、むしろ、それの方がカッコイイかも・・・ね。
ゆとりのあるシルエットも、実に有難い。
Tシャツのような感覚で、日常の普段着としても使えそうだぞ。
販売価格:9800円
ビンディングペダルのパイオニアである、LOOK。
シマノ(SPD-SL)やTIMEなど、各社により、デザインは少しずつ違うが、
靴底に付ける部品=三角形のクリートを、ペダル本体に咥える(はめ込む)、
この”仕組みとカタチ”は、全て「LOOKデザイン」と言っていいだろう。
先駆者であるLOOK社は、今も良い物を作ってます。
写真の”KEO2”は、中堅グレードだが、
スプリングを採用しているため、
ビンディング力の強弱調整が出来る、優れ物だ。
上級のブレード(板バネ)タイプより、使い勝手は良いだろう。
例えば、レース時は強めの15Nmでしっかりとホールドし、
休日のツーリング時は、9Nmで、着脱をし易く(軽くして)おく。
つまり、幅広い使い方が出来るペダルが、KEO2なのだ。
言い換えれば、「初心者からベテランまで、対応する」~という訳です。
ちなみに、上級グレードは、板バネタイプの為、
スプリングの強弱調整が出来ないのである。それはそれで、シンプルだし、
割り切った感じは、トッポい香りもするので、マニアには受けるが、
「自分の硬さ」が判らない人にとっては、難しい物である…とも言える。
そこで、
”調整が出来るメリットがある”これこそが、KEO2としての使命なのだ。
回転部は、内側に大型シールドベアリング(丸い球が入っているもの)、
外側には、小型のニードルベアリング(円筒の形を並べたもの)を採用し、
回転部の滑らかさは、「実にお見事!」である。
ペダルという、構造的な事も考慮しつつ、
パワーの伝達効率と耐久性を高くしている事も、加えてお伝えしたいです。
装着感も軽く、カキ~ン♪と良い音がする。
小ぶりのデザインも、凄くカッコイイ~!
国内外、いろいろなブランドやメーカーの自転車があるし、
部品(コンポ)としてはカンパニョーロやシマノやスラム・・・などもある。
何を所有していても良いのだが、
「ペダルだけはLOOKが好きなんだよね・・・」
な~んて言ったら、カッコいいじゃないか!(^<^)
「ペダルの歴史に触れているのさ・・・」なんて台詞が、似合う…かな?(笑)
LOOK KEO2 MAX
重量 260g(左右セット)
販売価格11000円