Air Gps②

サイクルコンピューター”Air・GPS”の続きです。

使ってみました。

走行後、アプリで確認します。この辺りは各社同じようですが、

取扱説明書が解り易くて良いですね、さすが日本ブランドです。

また今更ですが

「スマホのアプリでデーターをチェック」という言葉が斬新だと思うオジサン世代としては、「🔫バキュ~ン💘」と遣られてしまうのですよ。(*’▽’)

時間や各種データーが見えたり~

走行時の速度が、グラフとして出たりと、なかなか楽しめそうな物ですな。

(”Air・GPS”のライバルは、ブライトンかな?)

日本メーカー”CATEYE”が、シンプル操作のGPSモデルを出した事は大きく評価をしたい…。

サイクルコンピューターは最早、次世代の”GPS”だと判っているが、なかなか手を出す理由が無かった人も居るだろう。

特にその必要性も感じてないし、今以上の情報量も要らないし、それになんだか難しそうだし、面倒だし…。(-_-;)

この話は若い方々には、理解できない事だろうが、

自転車は、アナログな物であり、無駄をそぎ落とし、自分の体力と感覚で、誰よりも早く遠くへと走る事をとしてきたナイスクルーザー級世代(造語)にとっては、新しく出てくる得体の知れない物は、「受け入れたくない」という気持ちもあるものだ。そこには”シンプルイズベスト”を基本とし、必要最低限の物だけを使いこなす事を美徳とする気持ちが強いのです。(店長もその一人です。)

しかし、ここまで簡単に使え、また、家族や友人知人に、「今日はここを走って来たんだよ(*^^)v」とスマホを出して日常的に話が出来たり、自慢出来ちゃったりできるのだから、使わない手はないだろう…と思う。

簡単操作だから使いこなせるし、結果、自分の支配下に置けるという考えも、通りますしね。ここはひとつ、頑固な考えを改め、挑戦していただきたいと思います。

それに、高性能なGPSのサイコンを、一部の階級層やマニアだけのものにしているのは、実にもったいないですよっ!

後発ではあるが、使い易さに解り易さこだわったGPSサイコン=AirGPS(CC-GPS100)は、実に優秀です。

自分の自転車だけでなく、お母さんの自転車や、おじいちゃんの自転車にも付けても良いと思う。家族皆で、共通の話題を楽しもうではありませんか。いかがでしょう…。

進化=難しくなる  という説は、忘れましょう。

進化=優しさ楽しさ これからはそういう時代です。

一緒に楽しんでまいりましょう~!

 

キャットアイ GPSサイコン AirGPS(CC-GPS100)

詳しくはこちら。

https://www.cateye.com/jp/products/computers/CC-GPS100/

 

大人のバイク

暑い毎日が続いておりますが、皆様お元気ですか?

今日からお盆ですね…。心静かに、ご先祖様や故人様をお迎えしてご供養される方もいるでしょうし、逆に、思いっきり夏休み(遊び)を楽しむ方もいるでしょう。皆様は何かご予定ありますか?

それぞれに、楽しい夏をお過ごし下さいませ。

それでは、今日も元気にまいりましょう~!

本日紹介するのはこちら。大人のバイク

DAVOS ネオランドナー D604ツーリングバイク(フレーム)

古き良き時代の旅用自転車=ランドナーが、新時代のスペックで登場!

フレーム素材はクロモリ。フォークはカーボン。ヘッドパイプは140mm。

DISCブレーキ専用で、φ12mmアクスル仕様。

タイヤは、700Cと650bのどちらも装着可能。

フレームの販売価格は、103,400円(税込)

なかなか、良い感じの自転車になりそうだ…。

「あーして、こーして、そーして、やっぱり、あーして…」(妄想の繰り返し)

そして、このフレームを使い、完成させたのが、こ・れ・だ。

大人が、サイクリングを存分に味わえる、スパイシーな一台に仕上げてみました。

生涯の友として、ずっと長く付き合っていける自転車です。

それでは、こだわった所を、説明してまいります。(^_-)-☆

大人の選択・その1 シングルギヤ

フロントギヤは、変速無しのシングルギヤをチョイス!

フロントの変速機の便利さや有難さは、充分に解っているし、必要性も知っている。どんな坂道でも、ラクに走って行けるし、ビュンビュンと軽快に走行できる実に素晴らしい仕組みだからね。

しかし、その反面、その煩わしさというか、無駄に多いギヤの数を、適切な組み合わせで使う事は、なかなか難しいのも事実。さらに思う事は、「実際には、ほとんど後ろのギヤしか変速していなかったよな…」と振り返る事も稀にある。(-_-;)

だったら、割り切って「変速無しで良いじゃん!」と結論が出たという訳。

それに…、世の中選ぶものが多くなりすぎて、何が何だか分からないのも本音です。「自転車に乗る時くらい、解り易く簡素で良いのではないかっ!」という小さなメッセージも込めて、作らせていただきました。

大人の選択・その2 STIレバーはRX810 

常に触っている場所はこのブラケット部分とブレーキレバー。

RX810はレバー形状が絶妙に良く、指のかかりが良いのです。

シマノグラベルシリーズGRX最上級機種(810)を贅沢に使うのもちょっと鼻が高い。(^_-)-☆

ブレーキの仕組みは、オイルディスク。

大人の選択・その3 タイヤは650B

700Cを装着する方が、軽快さがあり、実際に早く走れるのは知っている。

しかし、ランドナーですから…という理由(昔は26インチが主流)、やはり650B(27.5インチ)を選びました。

タイヤは、WTB製 HORIZON2.0 50mm幅で、太すぎず細すぎずベストです。

大人の選択・その3 リアディレーラーは105 

GRXを使うのが王道だが、ここはあえてロードレーサー用を使うのだ。

なぜか?と言えば、「ちょっとこだわっているように見えるから…」です。他に理由はありません。そのこだわりこそ、大人なのです。

大人の選択・その4 ギヤ構成は11-40T

後ギヤ構成は11-40Tの11段。(CS-M7000)

これだけワイドレシオであり、最大40Tもあれば、ほとんどの坂や峠はカバーできます!

実際に使ってみると、ギヤとギヤの間が跳ぶ(離れる)感じがあるが、

それは、クロスギヤを好む、純粋な競技用ロードレーサーと比べての事であり、MTBの世界では、11-40Tは極普通ですから、ご安心下さい。

すぐに足が慣れて、使い易さを感じるでしょう~!

その他として、

ハンドル高め幅も広め。ラクラクな姿勢で乗車できるから、疲れ方が全く違うし、快適です。

イスは革風のバネ付きを付けて演出。もちろん、乗り心地はとても良いですから、お勧めです。

バーテープも同色で、革風の味わいがあるものをチョイス。クッション性も高く、グリップ感もあり、👍です!

いかがでしょうか?

新しい、現代版のランドナーの姿を、ぜひ、見に来てください。

ご来店お待ちしております。

旅に纏わる事。自転車の事。ハプニングや感動した風景。古い話も、新しい話も、どちらも楽しいから、好きです。

特に、走った人だからこその経験話、体験談は、聞いているだけでワクワクします。

あなたのランドナーの思い出、ぜひ、お聞かせください。

タカヤマサイクル店長:高山真(元ランドナー小僧)

 

お盆休みのお知らせ。

8月15日(月)16日(火) お休みします。

SCOTT・ロード

スコット社の、ロードレーサーの紹介です。

入荷したての、ホヤホヤな新製品は、深紅のロードレーサー。

そのマシンの名は”SPEEDSTER”(スピードスター)

大きな特徴として、ケーブル類は、全て内装化され、スッキリとしたデザインだぞ。

こんな感じに、ステムの裏側からフレーム内に収納されるんだ。

ブレーキは、メカニカルDISCブレーキ。

シャフトはφ12㎜アクスル仕様です。

フレームの特徴は、バックフォークが、シートステーに着くデザイン。

最近の流行りですね。(^_-)-☆

この作りは、実にカッコイイです。新鮮なデザインですし、なんとも「攻めてる感じ」がして良いと思います。

メリットとしては、後三角を小さくすることで剛性が上がり、ねじれに対して更に強くなった事。

最近は、レースの世界でも、自転車を左右に振る選手も多く出て来たように、

「綺麗なペダリングだけが正義」はもう過去のもの…という訳かな?

まぁ~その真相はともかく、積極的に愉快なペダリングをする事は良いですね

ガンガン踏みつけて行きましょう!。

ケーブルを内装化し、エアロ効果と剛性アップを施したSCOTTスピードスターを、ぜひ店頭でご覧いただきたいと思います。

ご来店、お待ちしております。

SCOTT SPEEDSTER・30

オリジナルアルミフレーム/カーボンフォーク

シマノSORA 2×9段

販売価格:159.500円

シマノバイカーズ、お疲れ様でした。

今回はとっても暑かったですね… ι(´Д`υ)アツィー

また来年、元気にお会いしましょう!

 

 

 

GRXホイール

ホイールの紹介です。

シマノGRX(グラベルコンポの名称)シリーズの最新モデルがこれだ。

先週、シマノ社から新発売された、グラベル用ホイール。

軽くて高強度なカーボン製リムを採用した新型GRXシリーズのホイールだ。

大きな特徴となるのはリム幅。30mmを越えるワイドリムを採用。

これにより、往来のDURA-ACEやULTEGRAホイールでは、対応し難かった32C~50Cのワイドタイヤも装着可能だぞ。

もちろん、チューブレスにも対応しております。

ハブのデザインは、ストレートスポーク対応の物。

スポークの張力を強く出来る為、剛性が高く、壊れにくいのが特徴だ。

※φ12㎜アクスルシャフト専用です。

回転部は、シマノの得意なカップ&コーン式だ。

他社のような、カートリッジ式ベアリングを圧入するものではなく、自転車に最もふさわしいと言われる、球形ベアリングを左右の玉押しで調整するタイプを採用している。これは私としては大賛成で大歓迎です!自転車を知る者としてはまさにベストチョイス👍

そして調整式…、つまりメカニックの腕次第で、クルクル回るホイールにチューニング可能って訳。ここは技術屋の見せ所ですなぁ~!

改めまして、解説をします。

WH-RX870、GRXホイールは、軽くてワイドなカーボンリムを採用した、グラベル用ホイールです。

大きな特徴は、ワイド化されたリム。

昨今のグラベルライド事情として、ダート走行時、太いタイヤを低い空気圧で使用される事が多くなった。だが、往来の細いリムのまま太いタイヤ装着すると、横の剛性が弱くなり、コーナリング中にガクンと抜けた感触になってしまう…。その為には、タイヤの横剛性を維持する(上げる)ために、リム幅を広げる必要があるのです。

そこで、タイヤ幅、リム幅、空気圧、タイヤの横剛性を研究した結果、この新型GRXホイールが誕生したって訳。

どうぞ、実際に現物を見ていただきたいと思います。

ご来店お待ちしております。

~~~ GRXホイール WH-RX870 仕様内容 ~~~

・OLD フロント100㎜ リア142㎜のEスルー(φ12アクスル)

・ストレートスポーク24本 

・HGスプライン(ロード12/11速対応) ポールラチェット

・推奨タイヤ幅 : 32c~50c

・重量 フロント639g リヤ822g 計1,461g

・販売価格 フロント80,960円 リア84,755円(税込)

 

~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~

7月30日(土)31日(

シマノバイカーズフェスティバル参加の為、休業します。

http://www.shimano-event.jp/bikers/

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

それでは、富士見パノラマスキー場でお会いしましょう~!

ヘルメット

ヘルメットは、頭を守る最も大切な道具

転んだり、ぶつかったりした時、衝撃から頭を守る事は出来ません。

店長自身も、ヘルメットに助けられたことが、何度もあります。

真っ二つに割れていたり、大きな凹みが出来ていたり…。(-_-;)

ヘルメットは、僕のSP=セキュリティポリスでした。

警察庁の調べでも、自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方は、約6割が頭部に致命傷を負っています。

交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要でという事が解りますね。

スポーツ走行の時だけではなく、買物や通勤・通学など、日常生活で自転車に乗る時もヘルメットを着用して、頭部を保護したいものです。

という事で、このようなヘルメットはいかがでしょうか?

一見、帽子のような見えます。

でも、正体はヘルメット。

帽子のような、普段着ヘルメットなのです。

電動アシスト自転車に乗るお母さんに、ぜひお薦めしたいです。

OGK・SICURE(シクレ) 販売価格9240円(税込み)

カラー3色 ベージュ チャコール ブラウン

詳しくはこちら。https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/other/sicure/sicure.html

これは、スポーツデザインの、デイリーユース・ヘルメット。

大げさに目立たず、さりげなく被れるのが、良いのです。(*^^)v

調整のしやすい、ダイヤルアジャスターが付き、フィット感も抜群だぞ!

自転車に限らず、ローラースケートやボード、アウトドアスポーツにも適しています。また、いざという時の緊急事態の時にも使えるので、お勧めです。

通勤通学、休日のサイクリングを安全にカッコ良く!

OGK:キャンバス 販売価格5720円 カラー10色

https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/canvas-sports/canvas-sports.html

こちらは都市型スタイルの、OGK・キャンバスアーバン

布製のバイザー(ひさし)が付く。

(仕様は、上で紹介したキャンバスとほぼ同じで、バイザーの有無だけと思って下さい。)

キャンバスと比べると、被り心地は、少しだけ小さく感じます。

購入する際には、実際に着用し、フィット感を試して(味わって)みる事をお勧めします。

OGK:キャンバスurban 販売価格6380円 カラー10色

https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/canvas-urban/canvas-urban.html

その他、各種ございます。ご相談下さいませ。

ご来店、お待ちしております。