新入荷!GIANT マウンテンバイク

 

ものすごく、お奨めしたい、一台です!

GIANTブランドの”XTC2”というマウンテンバイクです。

リア・サスペンションの無い、硬派なりジットフレーム。このシンプルさが良いのだ!

ディレーラーは、シマノXTを装着!

シフターは同社のSLX 。 油圧式DISCブレーキも同じくシマノブランド。

サスペンションは”ロックショックスRECON”100mmトラベル&ロックアウト機能付きだ。

フレームは「コンパクト・コクピット」 390mmでありながらTOPは600mm近い!

これは、低重心のメリットを最大限に引き出す、スペシャルな寸法なのだ!!

昨今、安定性&操作性抜群の”前後サスペンション付きのMTB”が全盛の中で、

あえて、「絶対性能なんてどうでも良いぜ! 暴れるバイクこそMTBだ!」

と言い切る方々に放つ、スーパーウエポン。それがこの”XTC2”だ~~~~っ!

性能の限界は、確かに低いが、ある意味楽しいし、逆に考えればそこが欲しいのですよ。

 

ロードレーサーのスピードと、加速は確かに気持ちが良いですよね・・・。

しかし、大地との格闘・・・いや、地球との対話を楽しむのならば、

マウンテンバイクには適わないのです。

ぜひ、オフロードでの楽しさも、味わっていただきたいと思います。

 

GIANT XTC2 (11.4kg) 126000円 

 

コラテック・ドロミチ 入荷

 

ドイツ・ブランド”コラテック” のロードバイクです

カラーリングもカッコいい”DOLOMITI”が入荷しました。

マットブラックに黄色い文字がカッコウイイ~~赤いラインもクールだ!

このバイク、アルミフレーム&カーボンフォークというオーソドックスなものだが、

特徴的なアルミフレームは、さすがジャーマン!

(・・・そういえば以前に食べた居酒屋のジャーマンポテト、美味しかったなあ~

ブラックペッパーが効いて、大き目のカリカリベーコンも良かった。ビールに合う!)

・・・話を自転車に戻して、

チェーンステーがぐっと下がり、HIギヤ時でもチェーンが緩衝し難い設計が嬉しい。

(写真は前インナー×後TOPだが、これだけのクリアランスがあるのだ!)

コンポーネントはシマノTIAGRA ホイールは同社のR501

展示品はシフターを105を使用!←(良いでしょ。ここがタカヤマっぽいでしょ!)

今回入荷したフレームサイズは500mm 身長175~190cmくらいの人にぴったり!

気になるTOPチューブは555mm(ホリゾンタル換算) 実寸で540mm。

どうですか!?この数字!「ペダルに体重を乗せて走る事」を良く解っているでしょ。

 

コラテック ドロミチ TIAGRA仕様 135450円 

サイズ 460・480500mm

カラー:3種 ホワイト&ブルー ホワイト&ブラック ブラック&グリーン

ヘルメット・ストラップマウント

 

ヘルメット用”ストラップ・ホルダー”

ストラップのバタツキを抑える小物です。

今までは、「古いチューブ」を切って、代用していたが、

(というか、とても素晴らしいアイデアだと、自負していたが・・・)

こんな、カラフルで便利なものが出てきましたよ。いかがでしょうか?

 

そうそう!ヘルメットと言えば、

「ヘルメットのストラップ」が、きちんと調整出来ていないライダーを良く見ます。

 

正しいセッティングとしては、「左右そろって耳の下で、三角形が出来ている事。」

やり方を説明します!

まず、左側の耳に合わせて、ひもの長さを調整して奇麗な三角形を作ります。

余分なひもは、グイッと引っ張って、右へずらしておきます。

耳に当たらず、気持ちの良い位置にして下さい。

店長のように「エラが張っている」人の場合、エラより後ろにひもが来ます・・・。

そうすると、三角形の前ひもが、ほんのわずか、ゆるい形になると思います。

でも、問題ナッスイング~!サングラスのテンプル部で押さえちゃうからね!

そして次に、右側の三角形を作ります。左側で調整し「余ったひも」も使います。

実際に三角形を作ると、かなり大きくなりますので、左側と同じく

美しい三角を作って下さい。そして、アゴひもの長さを調整し、セッティング終了!

アゴの下にきれいに収まるように長さを調整しましょう~!

このような調整をすると、必ず2本のひもの長さが合わなくなります。

それで良いのです! ある程度のところ切ってしまいましょう!

(切った場所は、ほつれやすいので、ライターの火などで炙って処理します)

後はストラップマウントなどで固定します。

ここで何色を使うのか?? あなたのセンスが出ますねえ~~~。

お試し下さいませ。

 

OGK ストラップマウント カラー:6色 170円

 

 

指だし手袋 入荷!

指の出るグローブが、入荷しました! 今から準備いたしましょう~!

 

先日ご紹介しました「スーパーソックス」 1800円 大好評です!

一度履いたら、「うお~!わおわおわお~~!すっげ~」となります。

リピーターが多い商品です。 ぜひ、お早めにお求め下さいませ。

伊太利・ボッテキア

 

アの匂いが、ぷんぷんする ”BOTTECCHIA”DUELLO

「黄色と黒は勇気のしるし」なのだ!(実際には緑色なのですが・・・)

イタリアンバイクと言えば、カンパニョーロでしょう~(と勝手に決め込んでいる店長)

 

「とにかくカッコいいロードバイクが欲しいなあ~~」とお悩みの貴方。ご友人の皆様。

堂々と、「イタリアンだぜ!」と言える、超変化球のバイクが”ボッテキア”だあ~!

軽量アルミフレームは、スムースウェルディングされ、(溶接面を曲面的に処理した工法)

上級クラスに引けを取らない美しさです。

ヘッド周りはオーバーサイズのテーパーヘッド。カーボン製フォークを採用。

コンポは、カンパニョーロ”ベローチェで、実に良い味を出している。

ホイールも同社の”カムシン”で、クルクル回る回転の良さはお見事です。

ピラー&ステムは”ITM”ブランド  これで、価格はなんと165900円

写真で見るより、ぜひ現物を見ていただきたいのです!凄くカッコイイぞ~!

 

”BOTTECCHIA” DUELLO 480mm(170~180cm)