ポジションの基礎

今日は、ポジションのお話しをします。

 

自転車のポジションを語ると、

「前傾姿勢とか、上体が起きているとか、イスの高さが、長さが・・・」となるが、

まずは、足元のペダルなくてはならない

IMG_4344

種類としては、ビンディングやフラットやクリップ付きがあるが、

これが違えば、全ての「ポジション=数字」が変わります。

まずは、簡単な説明から・・・。

・ビンディングペダルや、クリップ付きペダルを付けている人は、

「足がペダルから外れない」という理由が大きい為、イスをより高く上げられます。

・ノーマルペダルを付けている人は、

「足が外れてしまう」為、しっかりと踏み、安定するように

 イスを低くする必要があります。

IMG_4636

足の角度に注目!

ビンディングを付けていない一般車やクロスバイクの場合、このようになります。

赤い矢印は、力の入れている位置。 「実際に漕いでいる」タイミングです

IMG_4634

この角度で踏むと、力が入り、足も外れないわけだが、さらに効率良くする条件として、

イスとハンドルの関係を考えなくてはならない。

IMG_4641

イスはペダルが下に来た時に、ひざに余裕があるくらいまでの位置が良く、

また、若干ではあるが、”前上り”が好ましい。(足の角度に合わせる為)

そしてハンドル位置は高く! ←ここがポイントだ。

イスとハンドルの距離(正しくはステム)は、自転車の性能を左右する場所だけに、

とても大切なのです。

ペダルを踏む足の角度とハンドルの位置は直結しているので、注目したいところである。

(詳しくは、下記の文章にて説明させていただきます)

 IMG_4633

スポーツ自転車を、より専門的に、

いわゆる、”リアルスポーツの世界”として楽しもうとすると、

ビンディングペダルを使いたくなるものだ。

上でも話をしましたが、「ビンディングは足が外れない」という特徴がある。

そのメリットは、一体感であるとか、引き足が使える、とか言われているが、

見た目で解るのは、”足の角度”であります。

 IMG_4635

赤い矢印が力が掛かる場所です。※(力をかける場所=タイミングが変わります。)

足がペダルから外れないので、加重のタイミングは下まで行けます。

この動きに慣れると、

体重を軽くペダルに載せて、踏み下ろせば、ラクに効率良くぺダリング出来るのだ。

ポイントとしては、「体重を載せ易くなる」という事。

踏み込むというより、踏み下ろす・・・いや、そっと足踏みをする感じでしょうか?

自身の体重を効率良く使い、サイクリングをラクにするテクニックです。

ここでまた、イスとハンドルの関係が出て来る・・・。

IMG_4644

イスは少し高く、角度は水平。そしてハンドル位置は、前方にしたくなる。

体重をきれいに載せるには、後ろから踏み付けるような姿勢では、出来ないのだ。

IMG_4633

こうして、ビンディングやクリップを使う喜びを知り、さらに走り込んで来ると、

なぜだか、体の位置が、もっと前方に欲しくなる・・・。

「ここだ!この発見の瞬間に、あなたの覚醒が始まるのだ!」

 

前乗りポジションのメリットに気が付き始めて来ると、自転車がさらに面白くなる。

IMG_4640

力を、後ろへ送るようになると、さらに効率の良い事に気が付く・・・。

そうなると、つまり、足首までが動き出す。

IMG_4643

足首が動く分、イスはさらに高くなる。

そして、

もっと、体重を載せやすくするために、ハンドルの位置は前方に、そして下げたくなる。

前傾になるため、イスの角度も前に下がる。

こうする事で、全身を思いっきり使える、スポーツフォームになる。

 

つまり、同じ人間が、同じ自転車に乗っても、

ペダルが違えば、全てが変わるという事です。

ビンディングを使う事が大前提で、

時間をかけて作り出したベストポジションであっても、

ノーマルペダルに交換するならば、

イスを下げ、角度を変え、ハンドルの位置も変更する必要があるのです。

また、その逆もあるという事です。

 お解りいただいたでしょうか?

 

さて、このポジションの事は、かなり高度な話題である。

人それぞれの理論があるし、十人十色の体形であるのだからね。

タカヤマサイクルとしては、上記の内容を”私の答え”として持ってはいるが、

世間ではどうなのだろうか・・・?

もちろん、反論もあるだろう。

速く走るためには、力を込めて踏む必要がある。

回すのではなく、踏みこむ力こそが、勝利のカギだと、私も思うし、知っている。

その世界に置いて、ケイデンス(回転数)が・・・・とか、パワーが・・・とか、

速く走る為=”競技で勝つ”というポジション作りは大切だろうけれど、

私達一般ライダーは、

美しく、疲れ難いポジションで、効率良く走る事が良いと思うのだ・・・。

皆様はどう考えられますか?

あなたの答えが、正しい答えだと思います。

IMG_3593

ポジションの追及は、

気が付くと、どんどん愉しくなって来る。

皆様には、この過程を、充分楽しんでいただきたいと思います。(*^_^*)

 

 

 

 

オーバーホールの話です。

寒くなりましたね。でも、店長は、まだ走ってます!

朝の5時は暗いです。闇ですよ、真っ暗闇・・・。(何か出そう)

IMG_4360

MTBに超明るいランプを付けて、フラフラ~っと街を走れば、ウッシシ(^<^)

今朝は、シナモン入りのアップルティーを川辺で飲みました。美味かったなあ~。

脳内BGM♪ ロシア民謡の”カチューシャ” 

https://www.youtube.com/watch?v=T1q_0PXmJOk

(季節感は違うけど、なんともノリが良く、スッキリしていて好きです。)

 

日の出が遅くなってますから、皆様気をつけて下さいませ。

雪も降る時期です。無理せずに、自転車生活を送って行きましょう。

事実、もう12月になろうとしています。クリスマスソングもチラホラ聞きます。

「そろそろ、自転車にも乗れないかな~」

と思っている方々も居るのではないでしょうか?

寒い季節は、オーバーホールの季節です。

一年間、しっかり乗り込んだ愛車に、

”豪華な休暇と整備のプレゼント”をしてあげましょう!

 

そのオーバーホールは、

ぜひ、タカヤマサイクルにお任せ下さいませ。=^_^=

元気を注入し、新車のようにしちゃいます!

 

 

IMG_4239

一見、キレイに見えるのですが・・・。

IMG_4240

ネジを緩めると・・・白い粉が出てきましたね。(塩です)

IMG_4241

「おおおおおおお~~~~~」

IMG_4243「うわわわわわわわ~~~~~」

IMG_4244

「あちゃちゃちゃちゃちゃ~~~~~」

 

外からは奇麗に見えても、分解すると、こんな状態になっているものです。(-_-;)

だから、整備をするんです。その必要性を、感じて下さい。知って下さい。

メンテナンスの意味は大きいのです。

 

皆様はライダーです。ガンガン乗って下さい。それだけで良いのです。

私は、メカニック。皆様の愛車を整備します。

そして、自転車の持つ最大の能力を引き出し、皆様にお渡しいたします。

真面目人間がやる、情熱のオーバーホールです・・・、

ぜひ、ご用命下さいませ。

 

完全分解、洗浄、グリースアップ、ケーブル交換

納期は約7日間。料金は25000円~

ご来店、お待ちしております。

秋を感じてみませんか?

秋のサイクリングが、楽しいです!

IMG_4070

遠くへ行く必要はありません。お家の周辺を軽く走ってみませんか?

IMG_4066柿が実ってますね~。

IMG_4068

コスモスも、満開だなあ~。

IMG_4072川の流れも、風流だ・・・。

IMG_4063

鬼灯(ほうずき)も、秋色です。

IMG_4085

空を見れば、鳥も元気に飛んでるね・・・(*^_^*)

IMG_4065

玄関先の紅葉も、秋色だ。

脳内BGM♪”真っ赤な秋” https://www.youtube.com/watch?v=qSJeI6x0jW4

IMG_4073

さあ、自転車に乗って、外に飛び出そう!秋を全身で感じてみまよう~!

 

持ち物は、数点。

①ポットに、コーヒーを入れて持って行こう。お気に入りのスポットで、至福の一杯を…。

②カメラで、気にった景色や風景を、パチリとね(^_-)-☆

③レーシングウエアは、あえて着ないっ!ジーンズにブルゾン。それで良い。

気軽に秋と、遊びましょう!

 

 

準備開始!

日が(陽が)長くなりましたね。いよいよ春を感じます。

IMG_3017

夕日が…、いいね。黄昏時って大好きです。

IMG_3242

春を感じたら、そろそろ自転車の準備をしましょうか。

物置きから引っ張り出して、きれいにしましょう。

久しぶりに見る自転車は、以外にも「・・・・。(^_^;)」である。

IMG_3111

「うわっ」 錆びてボロボロだ・・・。

 

皆様の自転車はどうですか? 各部を点検して下さい。

「えっ?そんな事言われても、良く解らないけど・・・。(-_-)」

そんな方には、

タカヤマサイクルでは安心の、点検コース(有料)はいかがでしょうか?

ぜひ、ご利用下さい。

1500円コース ~~定期的に行いたい安心の基本セット~~(15分)

(スポーツ用自転車に限らず、通勤・通学用の一般自転車まで対応いたします。)

1  ハンドル部 ネジの締め付けトルク確認

2  ヘッド部のガタつき有無の確認&調整

3  前後ディレーラーネジの取り付けトルク確認

4  クランク取り付けネジのトルク確認

5  前後ブレーキキャリパーの取り付けトルク確認

6  ブレーキレバーの取り付けトルク確認

7  サドル取り付け部&ピラー締め付け確認

8  変速機の不具合の確認&調整 ※(内容により別料金

9  ホイールの振れ確認 ※(修理は別料金

10 ハブのガタつき確認 ※(修理は別料金

11 前後のクイックレリーズレバー、締め付けトルク確認&指導

12 ブレーキシュー減り具合確認

13 タイヤの空気圧確認

14 サスペンションのガタつき、摩耗の確認 ※(MTBのみ)

15 注油(テフロン)

 

上記の内容は、タカヤマサイクルが絶対の自信を持ってお奨めする 有料定期点検です。

※(修理ではなく、点検のみです)

点検をし、不具合を発見し、修理や部品交換の有無やタイミングをお知らせします。

ユーザー様の希望を優先し、その後のプランを一緒に考えましょう。

もちろん、問題が無い方は、そのままGO~GO~!レッツ・サイクリング!

皆様の自転車生活を、全力でサポートいたしますっ!ぜひ、ご利用下さいませ。

 

”愛の自転車伝道師” タカヤマサイクル店長:高山真

 

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~

3月2日(水)  

3月9日(水) 講習会参加の為、休業します。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 店長

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この季節です。

12月も半ばになりました。

IMG_3019

ラジオ♪からは、軽快なクリスマスソング♪が聞こえてきますね。

歌として、個人的に大好きなのは、杉山清貴 さんの”最後のHoly Night” です。

何度聞いても、素晴らしい。いい歌だなあ~ しみじみしちゃいます。

 

さて、(いきなり話を進めます・・・)

冬はメンテナンスの季節です。寒くなった今、自転車に乗らなくなった今、

徹底的に奇麗にして、来シーズンに備えましょう!

 

IMG_3014

一年間乗った自転車は、しっかり汚れています。

IMG_3015

いっぱい乗ったから、汗まみれになった自転車・・・。

ハンドル回りは塩分で錆びて、塩が残ってます。「おみごと!」

IMG_3033

細かい部品も錆びているものです・・・。

IMG_3059

 回転部です。”フリーボディ”と言われている場所。

ツメの色が変わっているのが解りますか? 摩擦により焼けて、色が変わっています。

※(グリースが無くなっていた…という事です。(>_<)

この自転車(ハブ)は購入依頼メンナンスをしていなかったと思われます・・・。

IMG_3053

フルーボディ内部のベアリングも、「ッガリ、ッガリ・・・。」

IMG_3055

大丈夫!任せて下さい。

IMG_3063

ここのベアリングも錆びてますね~。大丈夫。ちゃちゃっと交換しちゃいましょう。

IMG_3069

おお・・・、ワイヤーが剥き出しになってます・・・。まあ、こういう事もあるね。

 

いいんです。全く問題ありません。

 

だから、整備をするのです。

お客様はライダー。乗るだけでいいんです。ガンガン行って下さい!

私は、メカニック。自転車の持つ能力を最大に引き出します。

そして、安全と安心を提供します。

 

不安を感じた時、困った時、そんな時に、当店を思い出して下されば幸いです。

 

タカヤマサイクルに、お任せ下さい。 !(^^)

 

愛の自転車伝道師 タカヤマサイクル店長:高山真