どんな修理でも、ドンと来い!

お客様のご依頼で、完全レストア中(作り直し中)のブリヂストンロードマンです。
フレームは当時と同じ色で塗り直し、デカールも製作中。
かなりの時間がかかり、ここまで出来上がりました。完成まであと一歩です。
レストアと言っても、今時のパーツを使いつつ、当時の味を復元するという賢いモディファイなのだ!!
お金じゃ買えない価値がある…ここでは数字で語る性能なんて、どうでも良い…。
こういう事に夢中になるのが(なる事が?)カッコイイじゃないかっ!

↑ミヤタ・ルマンツーリスムのオーバーホール途中の写真です(左)
年式的のはかなり古いのだが、オーナー様の保管(手入れ)が行き届いていたため、
これはかなりの良品でした。
全パーツを外し、洗浄。サビを取り除き、各部のグリースアップ・・・消耗品を新品パーツに交換を行い、
完全リフレッシュ!(右写真) まだまだ現役でバリバリ走れるね!

※ 皆様も、もし修理をしたい自転車をお持ちでしたら、ぜひご相談下さい。
誠意をもって、対応させていただきます。
店長:高山真

車いす、修理します!

大急ぎで仕上げるのだ!

これは、使用する方にとって、生活に絶対必要なものですよね。
1分たりとも手放せないのです・・・。ならば、
他の仕事を後回しにしても、大至急修理しなくてはいけないのだ!

この時、ロードレーサーのギヤ交換に来店されていたお客様が先に居りましたが、
事情を説明し、車いすの修理を優先させていただきました。(Sさん、ありがとうね!)
これからも、もしこのような状況がありましたら、皆様のご協力とご理解をお願い致します。

お子様用の三輪車に手押し棒(補助器具)を取り付けたいと、相談を受けました。
「乗用車に積み込み易いように、手押し棒を簡単に着脱できるように」という希望です。
この三輪車は医療器具に近いですから、簡単にはいきません・・・。しかし、
頼られたら、それに応えるのがタカヤマサイクルです。(というか、高山真の意地です!)
鉄板を折り曲げ、ドリルで♪ブ~~ン! 鉄のこで♪ギコギコギ~~。
クイックリリースレバーを・・・・・ああ~失敗~。あ~また失敗~~。またまた失敗~。
数回繰り返し、この形になりました。

皆様も、なにかございましたら、ご相談くださいませ。
頼られたら、それに応える努力はします

 

見てますか?「リムテープ」

超高圧の空気を入れるロードレーサー・・・。
チューブにかかる負担は想像以上のものです。
特に、このリムテープ(フラップ)はスポーク穴に、チューブが入り込まないようにと頑張る
もっとも大切な部品なのだ!
見えない所でけなげに働くリムテープ君に大きな拍手を送ろう!

左の写真は一年間使ったものです。チューブの高圧に耐えて頑張ってきましたが
陥没してしまいました・・・。リムテープは消耗品です。
1年くらい使ったら、新品に取り替えましょう(右)

また、パンク修理や、タイヤ・チューブ交換の時には、リムテープが陥没していないか?
ずれて、スポーク穴が見えていないか?など必ずチェックすることが大切だ!

良いのか?良いわけ無いだろ!

霧ケ峰に向う道にある看板です・・・。悲しいですね・・・。
「ゴミのポイ捨ての名所…」って、名所なんて言葉を使い、私達に訴えたくて
この看板を書いた人の気持ちが切ないほど解ります。
全国どこにっても、ゴミの問題は多いですが、
せめて、僕達だけはポイ捨ては辞めましょうね。
誰かが言いました・・・「幸せを捨てているのと同じだ」と・・・
普通の神経ならば出来ない行為だ。
普通じゃない、つまり異常な性格を持った人の行為のひとつが、ポイ捨てなんだそうです・・・。

なんじゃ こりゃあ!?

修理の依頼が来た。量販店で買った真新しいマウンテンバイクだ・・・。
後車輪が上手く回らない(フリー部が上手く回らない)らしい。
もちろん購入した店で見てはもらったようですが、直らないらしい。
しかも、2週間も預けて、「メーカーに返した」とまで言われたらしい・・・。
それでも直らないので、
一般の自転車店に持ち込み、3日ほど預けてみたがやはり直らないらしい・・・。
構造的な問題だと指摘されたらしい・・・。
悩んだ末、知人からの紹介で、当店を頼られてきたのだが、
ギヤを取り外してみてビックリ!輪ゴムが巻き込んでいるのだあ~~!
結論的には、この輪ゴムが回転部に触っていて、動きを悪くしていただけなのだが・・・
問題は、そんな事じゃないっ!!
お店での展示中に絡んだものか?組立工程でなったのか?
いずれにせよそんなものを売っている店が悪い!!
そして、2週間も預かりながら、ウソか本当か「メーカーに返した・・・」と言い、
その技術サービスをするメーカーもこんな事に気がつかない。
また、それを何も対策もせずにお客様に渡し、←(これ最低も最低、最悪×1億)
困ったお客は、別の販売店に持ち込み、その販売店も本当に診察したのか?
いいかげんな説明をして・・・・。

お店を選ばず、目の前の金額に目がくらんだお客様も悪いが
その量販店を取り巻いている環境がもっと悪い。
また、一般の自転車店(お客様から見たら頼れるプロショップだ)も、
量販店で買った商品を診察してやるのはイヤだろうし、
プライドも許さないかもしれないが
3日間も預かったなら、何とかしてやるべきだったと思う・・・。
このお客様にとって、「自転車生活をこれから楽しもう!」と思って
一大決心して購入した一台だったのに
今回の件はとてもイヤな気分になったに違いないだろう・・・。
スタートの悪い結果になってしまい
はたして、どこまでこれから自転車のステキな世界を堪能できるのだろうか・・・?
自転車を見るたびに、「もうイヤだ・・・」と思ってしまうんではないかと、
とても心配です・・・。
でも、オイラに出来る事は、自転車をきちんとした状態にしてあげる事だけだ。

俺は声を大にして言いたい!!
もっときちんと考えようぜ。。。。買う人も売る人もだっ!
責任の擦り付け合いなんかしてないで、きちんとやろうよ!

知識や技術力が低い高いという話では無く、
最後まで誠意や熱意を持って対応するのか(してくれるのか)どうかがを
考える事が真髄なんだと思います・・・。

いかがでしょうか?

(僕もそういう人になりたいと日々精進しております・・・店長:高山真)